2018年3月
2018年4月14日(土)『目からウロコ!お金の節約法がわかる補助金リフォーム相談会』
『目からウロコ!お金の節約法がわかるリフォーム相談会』開催!
2018年4月14日(土)
10:00~15:00(雨天決行)
場所:林工務店
上手にリフォームする事で
・補助金がもらえる
・所得税や固定資産税が減税される
ことはご存知ですか?
- 給湯器を新しくしたい
- そろそろ外壁の塗装をしないといけない
- 冬場、部屋中が寒くて困っている
- 結露で困っている
- トイレを節水タイプにしたい
- キッチンを新しくしたい
- 浴室をタイルからユニットバスにしたいなどなど
壊れたから慌てて買い替える・・・
ちょっと待って!!最大200万円の補助金がもらえるかもしれません。
あちこち不満はあるけど我慢している・・・
我慢しないで!!古い設備を我慢して使い続けるより、
新しい設備にした方が水道・光熱費が安くなり
所得税や固定資産税が減税される場合があるのです。
今回の相談会では、そのばしのぎに壊れた箇所だけの修繕を繰り返すより断然お得なリフォーム方法を教えます!
リフォームする前に必ず知っておいて欲しい情報、知らずにリフォームしてしまうともったいない情報です。
決して押し売りはいたしません!!
安心してお話だけ聞きに来てください。
㈱林工務店にはリフォーム補助金申請のノウハウと実績があります!
リフォームのご提案をする際は、まず施主様のお住まいにあてはまる補助金がないか考えた上でリフォームのご提案をさせていただきます。
リクシル春の新商品を搭載した『展示トラック』
商品を見て、さわってご体感下さい。
【リクシル】リシェント玄関ドア3
宅配ボックス付き期間限定特別販売!!
なんと通常リシェント販売価格に3万円プラスするだけ!
※既存のリシェントには取り付けできません。
【リビング加古川】ホームインスペクションって?に林工務店が掲載されました!
お家のポストに届く情報誌
LIVING新聞
播磨リビング新聞社
『リビング姫路』
『リビング加古川』
今週届いている2018年3月10号
2面【ホームインスペクション】って?
のコーナーに当社の社長が掲載されていますので、ぜひご覧下さい。
当社社長は
【ホームインスペクター】住宅診断士の資格を保有しており、先日播磨リビング新聞社の方が取材に来られました。
2018年4月から
宅地建物取引業法の一部改正により、中古住宅の売主に対して
『ホームインスペクション』(住宅診断)の実施状況を告知することが義務づけられます。
ホームインスペクションとは?
わかりやすく言うと『住宅の健康診断』です。
住宅に精通したホームインスペクターが、第三者の立場から構造体や設備の劣化具合と欠陥の有無を調べ、何年後にどのような改修が必要になるかを見極めて依頼主の方にアドバイスをします。
診断方法
基本的には目視で行いますが機材も使用します。
床下から屋根裏までくまなく見ていきます。
使用機材
現場に持っていく機材は主に3種類
・カメ棒
先端にカメラを設置し、最長5メートルになる。
・レーザーレベラー
建物の傾き具合を調べる
・レーザー距離計
瞬時に距離を計測でできる
マンションなど鉄筋コンクリートの建物では金属探知機も使用します。
費用
戸建て1軒で約5万円~
所要時間
半日くらい
診断結果報告
報告書にまとめて依頼主にお渡しします。
劣化が見られる箇所については、写真を添付しています。