2020年3月
お掃除マスター キッチン編
こんにちは。
今日はいつもと違うカテゴリーのブログを更新します。
少しお役に立つ掃除情報です!
コンロまわりのタイルをきれいにするには
用意するもの
手順
①タイルの油汚れは、レンジ用洗剤を付けたティッシュペーパーで湿布します。
②タイル目地にしみ込んだ汚れは、クリームクレンザーを付けた歯ブラシでこすります。
③ぬるま湯を含ませたふきんで洗剤やクレンザーを拭き取り、仕上げにからぶきをします。
バーナーの穴のお掃除
加熱調理機器のバーナーの穴をチェック。目詰まりしていると不完全燃焼になり危険です。竹串や楊子などで穴をつつき、汚れを取り除きましょう。
※台所で使われる洗剤・殺虫剤・防腐剤その他の薬品類は、容器などに記載の注意表示に従って正しく使用してください。使い方を誤ると人体に悪影響を及ぼしたり、キッチン本体や機械類が傷み、漏水や故障の原因となることがあります。
レンジフードのベタベタ汚れをおとすには
用意するもの
・ゴム手袋・台所用中性洗剤・布・スポンジ・ごみ袋・ティッシュペーパー
手順
お掃除前に、電源を切り、電源プラグをぬきます。
電源プラグが抜きにくい場合は、ブレーカーを切ってください。
フード
①台所用中性洗剤を布に付けて、汚れを拭き取ります。油だまり部分の溝も忘れずに掃除します。
②水ぶきした後、仕上げにからぶきをします。
フィルター
①シンクの排水口に蓋をして、ごみ袋の中に熱めのお湯をためて、台所用中性洗剤を入れます。
②取り外したフィルターをごみ袋に入れ、汚れを浮かせます。
③スポンジなどで汚れをこすり落とし、最後にぬるま湯で洗い流します。
羽根
①羽根を外して台所用中性洗剤を付けたティッシュペーパーで湿布し、30~1時間くらい置きます。
②ぬるま湯で洗剤を洗い流します。
※羽根などの端部でケガをしないように、ゴム手袋を着用してお手入れしましょう。アルカリ性の洗剤・シンナー・ベンジン・アルコール・金属たわしは使わないでください。モーター・スイッチなどの電機部品類には水をかけないでください。
お掃除マスター 洗面編
こんにちは。
今日はいつもと違うカテゴリーのブログを更新します。
少しお役に立つ掃除情報です!
洗鏡をピカピカにするには
用意するもの
・新聞紙
手順
①湿らせた新聞紙を丸めてこすります。
(汚れや水分を取るだけでなく、くもり防止にもなります。強くこすりすぎると鏡を割ってしまうことがありますので、ご注意ください)
排水口の汚れをとるには
用意するもの
・ゴム手袋・浴室用中性洗剤・歯ブラシ・練り歯磨き
手順
①排水栓を引き抜き、ヘアキャッチャー部分に付けているゴミを取り除きます。
②歯ブラシに浴室用中性洗剤を付け、汚れをこすり落とします。ガンコな汚れの場合は、練り歯磨きを使います。
③水で汚れを洗い流します。
④排水栓を元に戻します。
※洗面器に熱湯を注ぐと破損する恐れがあります。常温の水をためてから注ぐようにしてください。
練り歯磨ききは研磨剤が入っているため、新しいものに使用するとツヤがなくなることがあります。
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
お掃除マスター 浴室編
こんにちは。
今日はいつもと違うカテゴリーのブログを更新します。
少しお役に立つ掃除情報です!
浴室をいつも綺麗にしておくには
用意するもの
・手袋・スポンジ・アルカリ性洗剤・バスタオル・ブラシ・浴室用中性洗剤・メラミンスポンジ
手順
①入浴後すぐに換気扇を回すか、窓を開けます。
②壁・床には飛び散った石鹸カスなどが付いているので、熱いシャワーをかけて洗い流します。こびりついた汚れは、スポンジでこすり落とします。
③頑固な汚れの場合は、アルカリ洗浄付けて、メラニンスポンジでこすり落とします。
④バスタオルで水分を十分に拭き取ります。
⑤乾くまで換気扇を回すか、窓を開けておきます。
水栓金具の水滴あとをきれいにするには
用意するもの
・練り歯磨き・歯ブラシ・やわらかい布・シリコーン系カーワックス
手順
①歯ブラシに練り歯磨きを付けてこすります。
(練り歯磨きは、粒子が細かいので、金属をあまり傷付けずに汚れを取ることが出来ます。新しいものに練り歯磨きを使用すると、研磨剤が入っているためツヤがなくなることがあります。)
②水ふきをしてから、からぶきをします。
③シリコーン系カーワックスなどしみ込ませた布で磨いておくと、サビの防止になります。
プラスチックの場合
用意するもの
・スポンジ・台所用中性洗剤・布
手順
①スポンジに100倍程度薄めた台所用中性洗剤を付けて、優しくこすります。
②水で洗剤を洗い流します。
③からぶきをして仕上げます。
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
マンション新築二世 ベーシックプラン
ベーシックプラン63㎡プラン
ベーシック63
暮らしが華やぐ空間
上質な暮らしを彩る、シックでラグジュアリーな空間。木の風合いにつつまれ、心地よくくつろげます。すっきりした印象に優雅さも感じられるインテリアが、何気ない日常のシーンを華やかに映し出します。
GRACE STYLE
ダークな色調のフローリングで統一した、格調高い〈グレースタイル〉。床と同じトーンの建具が白い壁に映え、メリハリのある上質なくつろぎ空間に仕上がります。
節水 断熱
ベーシックプラン74㎡プラン
ベーシックプラン74
PLAIN STYLE
明るめの木目の床と建具、白い壁を基調にした、自然のぬくもり感ただよう〈プレーンスタイル〉。心地よい素材感が楽しめるファブリックや家具を置けば、愛着のわくインテリアが完成します。
節水 断熱
水まわり設備1
水まわり設備2
内装1
内装2
オプション仕様1
オプション仕様2
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
マンション新築二世 パーティーを楽しむ暮らし
CLASSIC STYLE和風
畳座を取り入れ、日本の暮らしの伝統をモダンにデザインした〈クラシックスタイル和風〉。室内ドアやテーブルの格子ガラスが、さりげなく和風テイストを醸し出し、落ち着きとあたたかみを演出します。
休日は友人を招いて、ホームパーティーを楽しみたい。そんな暮らしの夢を叶えるプランです。広いLDKに、みんなで囲んで料理できるアイランドキッチンを配置。リビングはもちろん、水まわりのデザインにもこだわり、ゲストの方々をセンス良くもてなします。
断熱 遮光 節水 遮熱 防結
水まわり1
水まわり2
内装1
内装2
内装3
内装4
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
マンション新築二世 趣味に没頭する暮らし
INDIVITY STYLE
クリエイティブなマインドを感じさせる〈インディヴィティスタイル〉。ダークな色調の造り付ける家具やスポットライトが、住む人のこだわりを表現。好きなものを壁に飾れば、大人の隠れ家風に仕上がります。
夫婦それぞれの趣味を尊重するライフスタイルプランです。ご主人と奥様の趣味室を個別に確保しながら、共有のウォークインクローゼットでゆるやかにつながるように間取りを工夫。つかず離れずのほど良い距離感で、夫婦ふたり仲良く暮らせます。
断熱 遮光 節水 遮熱 調湿 防結
水まわり設備1
水まわり設備2
内装1
内装2
内装3
内装4
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
マンション新築二世 親子で一緒に学ぶ暮らし
PLAIN STYLE
淡い色合いの床や建具が白い壁になじむ〈プレーンスタイル〉。北欧テイストの家具やペンダント照明、壁掛け時計が、ポップで楽しい雰囲気。おだやかで明るい空間に、やさしい時間が流れていきます。
リビング・ダイニングを中心に、親子のコミュニケーションを深めるプランです。リビングと子ども部屋をオープンにつなぎ、食卓を子どもたちの学習場所に。家事をしながらでも子どもたちの様子に目が行き届き、勉強もだんらんのひとときも家族みんなでたのしめます。
断熱 遮熱 節水 遮光 調湿 防露
水まわり設備1
水まわり設備2
内装1
内装2
内装3
内装4
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
マンション新築二世 自宅で仕事に勤しむくらし
MINIMAL STYLE
清潔感のある白をベースに、建具の透明感や直線的なラインで、すたいりっスタイリッシュな印象を際立たせた〈ミニマルスタイル〉。すっきりと無駄のないインテリアが、日々の暮らしに開放感をもたらします。
自宅にオフィスを併設し、快適なワークタイムと癒しのプライベートタイムを両立させたプランです。ON/OFFの切り替えができるように、オフィスとプライベートスペースを明確に分けてゾーニング。仕事の後は、夫婦ふたりでくつろぎのひとときを満喫できます。
断熱 遮熱 節水 遮光 調湿 防露
水まわり設備1
水まわり設備2
内装1
内装2
内装3
内装4
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
マンション新築二世 効率良く家事をこなす暮らし
CLASSIC STYLE洋風
床、壁、天井はもちろん、建具や家具、照明にいたるまで、ホワイトカラーで統一した〈クラシックスタイル洋風〉。洗練された雰囲気のなかに、エレガントな気品も感じられるコーディネートです。
共働きで忙しいご夫婦の暮らしをきめ細かくサポートするプランです。機能的な同線やファミリークローゼットなど、家事を効率よくこなせる工夫を満載。毎日の負担を減らすことで自由な時間も増え、家族みんなでくつろげるゆとりが生まれます。
断熱 遮熱 節水 遮光 調湿 防露
水まわり1
水回り2
内装1
内装2
内装3
内装4
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!
マンション新築二世 コンパクトでも豊かな暮らし
コンパクトでも豊かな暮らし
デザイン
GRACE STYLE
ホテルのように、すっきりとした〈グレーススタイル〉。視線をやわらかくさえぎる縦格子の間仕切りが、お部屋のアクセント。深い色合いの床や上品な家具が、やすらぎの雰囲気を醸し出します。
断熱 遮熱 節水 遮光 調湿 防露
将来を見据え、年齢を重ねても安心できる住まいにリフォーム。バリアフリーのワンルームLDKに寝室をつなげ、コンパクトでありながら解放感あふれる空間をつくります。家事効率もアップし、夫婦二人で末永く快適に安心して暮らしていけます。
水まわり設備1
水まわり設備2
内装1
内装2
内装3
内装4
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!