その他
コロナ対策にオススメ商品
まだまだコロナが落ち着く気配がありません。。。
換気するにもエアコンで冷やした空気が逃げて・・・
埃や湿気が気になるけど、騒音がきになるな・・・ってことありませんか?
そんな時は
LIXILのエアマイスターです!!
共働きで冷凍室に常備菜などしまいたいけど入らない・・・
感染リスクを減らすためにできたら買い物に行く回数を減らしたい、けど冷凍室は小さい・・ってときありませんか?
そんな時は
DAIKINの冷凍ストッカーです!!
詳しくは
↓
https://www.hayasi-k.co.jp/contents/cat32/
更新情報
こんにちは!
Instagramを更新しました(*'ω'*)
実は弊社のInstagramのアカウントが2つあります!
施工例アカウント
↓
hayasi19924
・
問い合わせアカウント
↓
haya_si19924
になります('ω')
まめにInstagramを更新しているので是非ご覧ください!!
高機能換気扇導入補助金事業公募企業募集について
事務局のHPに記載がありました。
先日で締め切りました高機能換気扇導入補助金事業公募企業募集の二次募集がなくなりました。
高機能換気扇導入補助金事業公募企業募集のお知らせ
お知らせ
令和2年6月12日に政府より緊急経済対策として、コロナウイルスの大規模感染リスクを低減するための補助金事業が発表されました。
換気、密閉空間を避けるための高機能換気設備導入に掛かる費用を補助する内容です。
省CO2空調機と換気設備との併用ができ、老朽化した空調機の更新において有益な補助金です。
しかし、この事業の応募申請は令和2年7月10日必要となります。
非常にタイトですが、弊社では今月末までにご相談頂いた事業所様を先着順で対応させて頂きます。
応募多数の場合お断りする場合がございます。
また公募による募集なので採択されない場合もあります。
その場合はあしからずご了承ください。
全熱交換型換気扇の設備は必要ですが、同時にエアコンも補助事業対象になります。
中小企業 個人事業主の場合は上限1000万円で補助率2/3です。
なにより上限も高額で非常に高い補助率です。
補助金活用時の参考工事概要
例)事業所面接約50㎡の場合
①ダイキン製天井埋込形ベンティエール(高機能換気設備)VAM800H×1台
定価:409,000円⇒概算:350,000円(工事費込み)
②ダイキン製FIVE STAR ZEAS天井力セット形(3馬力)
SSRC80BFT×1台
定価:1,153,000円⇒概算:650,000円(工事費込み)
総額(①+②):1,000,000円(工事費込み)
【補助額】
①高機能換気設備・・・補助対象経費35万円の場合、補助額が23,3万円(補助率2/3の場合)
②空調設備・・・補助対象経費35万まで、補助金額が23,3万円(補助率2/3)
※①空調設備の対象経費は①高機能換気設備の補助対象経費または、1,000万が上限となります。
↓
補助金額:466,000円(補助率2/3の場合)
実質導入費:534,000円(工事費込み)
補助金利用や分からないことがあれば、ご連絡ください!
LIXILリフォームショップ林工務店
675-1127
兵庫県加古郡稲美町中一色819-7
電話番号:079-492-3579
携帯番号:090-8754-7639
動画を作成しました!
この度動画作成をしました!
ためになる動画なので、宜しければご覧ください!!
スマートフォンからHPアクセスされた方はブログでご覧ください( ;∀;)
㍶やタブレットからアクセスされた方は、地図下に動画が貼り付けてあるので、そちらからかブログのお好きな方からご覧ください(●´ω`●)
住生活リフォーム推進協会HORPからのお知らせ
新型コロナ防止対策・行動指針について
社内の新型コロナウイルス防止対策・行動指針について!
1.社内の感染防止対策
・帰社時すぐに手洗いうがいの励行
・事務所入室時の手指アルコール消毒
・共有物(電話 コピー機 パソコン ドアノブ等)の使用前後の除菌
・マスク着用
・毎朝検温(37.5℃以上の場合即時社長に報告)
・1日2回以上の事務所の換気
・可能な限り、人との距離を2m確保し、対面をできるだけ回避
・社内での昼食時も2m以上の距離を確保し、対面を回避
2.感染予防の行動指針
「3密(密閉 密集 密接)を避ける」
・体調変化(発熱 倦怠感 風邪気味 味覚嗅覚の異常など)の場合は、即時社長に報告▶(状況を鑑み 早退 自宅待機 通院 保健所への相談)
・同居の家族が4日以上の発熱などの感染が疑わしい症状にある場合は、速やかに社長に報告
・不要不急の外出は控え、密閉 密接 密集を回避
・5人以上の会合なども出来る限りの参加を自粛
・感染の疑いがある人との接触があった場合は速やかに社長に報告
・社長の許可により、「直行直帰 自宅待機」を容認
・社内に体調不良の社員やその疑いの者がいる場合、社外の人に口外厳禁
・お客様対応時も2mの距離を確保し、出来る限り対面を回避
・アポイントがあっても、事前に本当にお伺いしてよいか確認
・住宅相談などの場合、先方の希望があればテレワーク対応可
・対面接客を社内で行う場合、密にならない適度な距離を保つか遮蔽物越の応対を遂行
・屋内作業の場合、入室前と退去時に手指を消毒遂行
お掃除マスター キッチン編
こんにちは。
今日はいつもと違うカテゴリーのブログを更新します。
少しお役に立つ掃除情報です!
コンロまわりのタイルをきれいにするには
用意するもの
手順
①タイルの油汚れは、レンジ用洗剤を付けたティッシュペーパーで湿布します。
②タイル目地にしみ込んだ汚れは、クリームクレンザーを付けた歯ブラシでこすります。
③ぬるま湯を含ませたふきんで洗剤やクレンザーを拭き取り、仕上げにからぶきをします。
バーナーの穴のお掃除
加熱調理機器のバーナーの穴をチェック。目詰まりしていると不完全燃焼になり危険です。竹串や楊子などで穴をつつき、汚れを取り除きましょう。
※台所で使われる洗剤・殺虫剤・防腐剤その他の薬品類は、容器などに記載の注意表示に従って正しく使用してください。使い方を誤ると人体に悪影響を及ぼしたり、キッチン本体や機械類が傷み、漏水や故障の原因となることがあります。
レンジフードのベタベタ汚れをおとすには
用意するもの
・ゴム手袋・台所用中性洗剤・布・スポンジ・ごみ袋・ティッシュペーパー
手順
お掃除前に、電源を切り、電源プラグをぬきます。
電源プラグが抜きにくい場合は、ブレーカーを切ってください。
フード
①台所用中性洗剤を布に付けて、汚れを拭き取ります。油だまり部分の溝も忘れずに掃除します。
②水ぶきした後、仕上げにからぶきをします。
フィルター
①シンクの排水口に蓋をして、ごみ袋の中に熱めのお湯をためて、台所用中性洗剤を入れます。
②取り外したフィルターをごみ袋に入れ、汚れを浮かせます。
③スポンジなどで汚れをこすり落とし、最後にぬるま湯で洗い流します。
羽根
①羽根を外して台所用中性洗剤を付けたティッシュペーパーで湿布し、30~1時間くらい置きます。
②ぬるま湯で洗剤を洗い流します。
※羽根などの端部でケガをしないように、ゴム手袋を着用してお手入れしましょう。アルカリ性の洗剤・シンナー・ベンジン・アルコール・金属たわしは使わないでください。モーター・スイッチなどの電機部品類には水をかけないでください。
お掃除マスター 洗面編
こんにちは。
今日はいつもと違うカテゴリーのブログを更新します。
少しお役に立つ掃除情報です!
洗鏡をピカピカにするには
用意するもの
・新聞紙
手順
①湿らせた新聞紙を丸めてこすります。
(汚れや水分を取るだけでなく、くもり防止にもなります。強くこすりすぎると鏡を割ってしまうことがありますので、ご注意ください)
排水口の汚れをとるには
用意するもの
・ゴム手袋・浴室用中性洗剤・歯ブラシ・練り歯磨き
手順
①排水栓を引き抜き、ヘアキャッチャー部分に付けているゴミを取り除きます。
②歯ブラシに浴室用中性洗剤を付け、汚れをこすり落とします。ガンコな汚れの場合は、練り歯磨きを使います。
③水で汚れを洗い流します。
④排水栓を元に戻します。
※洗面器に熱湯を注ぐと破損する恐れがあります。常温の水をためてから注ぐようにしてください。
練り歯磨ききは研磨剤が入っているため、新しいものに使用するとツヤがなくなることがあります。
お困り事がありましたら、どんな小さな事でもかまいませんのでお気軽にご相談下さい。
LIXILリフォームショップ 林工務店
Facebookはこちら!